ブラックリスト入りした人は借金完済後も注意が必要

“自分の金融事故の情報を他社に広めて…”

何らかの金融事故を起こした際に載ってしまうブラックリスト

完済後数年経てば信用情報機関からその情報は消えるのですが、一度載ってしまった場合、消せない情報になってしまう事もあるようです。

今回はそんな「ブラックリストに載ってしまった場合、完済後も注意が必要」についてまとめてみました。

ブラックリストに載ると?

クレジットカード・カードローン・奨学金の返済時に滞納や法的な債務整理を実施すると、金融会社から信用情報機関に金融事故(ブラックリスト)の登録が行われてしまいます。

ブラックリストに登録されると金融会社間で情報が共有されてしまうので、この間は他のクレジットカードやローンに申し込みをしても審査に通過することが難しくなります。

審査落ち

完済後は?

完済後にブラックリストが消えると考えている方もいますが、一定期間にわたり情報が登録された状態が続くので注意が必要です。滞納して完済したり法的な債務整理の手続きを終えた後でも、5年かそれ以上の期間にわたり信用情報機関にデータが保存され続けてしまいます。

データが抹消されるまでの期間は信用情報機関や登録内容によって違いがありますが、一般的には完済後から5年〜7年と言われてます。

関連記事

"もっとも早く事故情報を消したいのなら"一度は聞いた事があるだろうブラックリスト借り入れをして支払いを遅れたりまた債務整理をしたら「ブラックリストに載る」とよく聞きますが、このブラックリストとはそもそも何なのでしょうか?[…]

ブラックリスト・確認・消し方

ブラックリストから消えても…

1社でもブラックリストに登録されているとローンやクレジット審査に通過できなくなる恐れがあります。

この状態で新たにローン・クレジットカード・信販会社の分割払いなどの審査に申し込みをすると、金融会社は審査の際に信用情報機関にデータの照会をして金融事故の情報を受け取ります。信用情報機関に登録されている事故情報は審査に大きな影響を及ぼすことに加えて、審査を実施した金融会社が社内で独自で管理しているリストに登録されてしまうという問題があります。

情報漏洩

信用情報機関にブラックリストの登録がある期間中に新規にローンやクレジットの申し込みをすると、自分の金融事故の情報を他社に広めてしまうことになるので注意しましょう。大手のクレジットカード会社や消費者金融会社は銀行と業務提携をしているケースが多いので、銀行にも金融事故の情報が登録されてしまう恐れがあります。

金融事故の情報が大手金融会社や銀行で共有されると、信用情報機関に登録されているデータが抹消された後も住宅ローンや他のローン審査に通過できなくなるので要注意です。

ちなみに、金融会社が独自に保管しているデータは、一定の期間が経過しても消去されることがありません。

クレジットカードや各種ローンの返済でトラブルが発生してブラックリストに登録されてしまった場合は、データが抹消されるまでの間は新たに他の金融会社に申し込みをすることを避けるべきです。

どうしても必要な場合は?

どうしても急にお金が必要になった場合は、金融事故の登録がある人でも少額の融資に応じてもらえる中小の消費者金融会社に申し込みをする方法があります。

一部の中小規模の消費者金融会社の公式サイトには金融事故の経験者でも審査に申し込みができる旨の記載があり、このような会社であれば審査に通過できる可能性もあります。

『ブラックリスト借金完済後も注意が必要』・まとめ

借金の返済の際に滞納や債務整理などを経験して信用情報機関に金融事故のデータが登録(ブラックリストに載る)されてしまったら、上記に記載したように登録情報が抹消されるまでの間はクレジットカードや大手金融会社のキャッシングサービスに申し込みをしないように注意しましょう。

完済後に一定の期間が経過して別の会社のローンやクレジットカードの申し込みをする場合は、信用情報機関のデータを自分で確認して事故情報が消えている事を確かめてから申し込みをする事をおすすめします。